top of page
検索


毎月第2日曜日の勉強会〜Your Best Solution Mentorship Program〜
多角的な知識と治療の選択肢を増やす為、今年から毎月2コマのセミナーに参加しているファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 2月は脱毛、東洋医学の奇経八脈、子どもの発達障がい、3つになってしまいましたが、盛り盛りでした。 これらのスポット参加の勉強会とは別に、 約4年前から...
2022年3月15日読了時間: 2分
0件のコメント
11円を貼る場所
1円が手元にない!ファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 先日の11円セミナーの続きです。 10円と1円をどこに貼るのか、PDFでまとめました。 ご覧いただき、ぜひ試してみてください。 11円持ってファミリアに来て頂ければ実演します。
2022年2月27日読了時間: 1分
0件のコメント


11円セミナーに参加してきました。
ファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 今年4回目は奇経八脈11円セミナーに参加してきました。 どんなことを学び、当院では何をするのか、お伝えしていこうと思います。 本記事のお品書き 参加した経緯 奇経八脈・11円の使い方とは どんな方にオススメか 治療は何をするの?...
2022年2月23日読了時間: 3分
0件のコメント


薄毛セミナーに参加してきました。
ファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 今年3回目は薄毛セミナーに参加してきました。 どんなことを学び、当院では何をするのか、お伝えしていこうと思います。 本記事のお品書き 参加した経緯 薄毛・脱毛とは どんな方にオススメか 治療は何をするの? 1.参加した経緯...
2022年2月17日読了時間: 2分
0件のコメント


脊柱管狭窄症のセミナーに参加してきました。
毎月セミナーに参加しいく目標をたて、今週は薄毛セミナー(3つめ)に参加する予定です。 さて、1月23日日は東京大学医学部附属病院の粕谷先生による腰部脊柱管狭窄症のセミナーがありました。 どんなことを学び、当院では何をするのか、お伝えしていこうと思います。 本記事のお品書き...
2022年2月4日読了時間: 2分
0件のコメント

食と病~調味料(アミノ酸等)~
前回は人工甘味料についてを書きました。 https://www.familiar-kuwana.com//post/food2 今回ご紹介するのは食品添加物の一種である調味料(アミノ酸等)です。 どういう使われ方をして、どういうリスクがあるのか お伝えしていきます。...
2022年1月12日読了時間: 3分
0件のコメント


食と病~人工甘味料~
前回は食と病を書くきっかけとなった出来事や何をお伝えしていくかを書きました。 https://www.familiar-kuwana.com/post/food1 今回ご紹介するのは食品添加物の一種である人工甘味料です。 どういう経緯で発見されて、どういうリスクがあるのか...
2022年1月5日読了時間: 3分
0件のコメント


今年もよろしくお願い致します。
新年明けましたね。 ギリギリまで確定申告用の書類作成していたので実感はありません。むしろ捗りました(笑) 先日もちょこっと触れましたが 令和4年はパーソナルトレーナーの染谷海時さん監修のセルフケア動画(修正エクササイズと言います)を撮影し、You...
2022年1月1日読了時間: 1分
0件のコメント


令和3年、有難うございました。
28日で令和3年の営業は終了しました。 ご来院頂きました皆様、ありがとうございました。 私自身、令和4年はスキルアップの年にしたいと考えています。 また、新企画としてパーソナルトレーナーの方に監修していただく運動療法を取り入れていきます。 You...
2021年12月29日読了時間: 1分
0件のコメント


3回目のアレに思う事
オミクロン株というのが出てきました。 主な症状は倦怠感、微熱、寝汗です。 そしてテレビでは(笑) 自覚がないということは発症していないということ、発症していないということは伝染しないということ。 濃厚接触者の定義も曖昧になりました。...
2021年12月21日読了時間: 2分
0件のコメント


食と病
畑を契約して1年。 コロナ騒動が始まり、健康について考え、畑を始めてから大きく体調を崩すことは無くなりました。 あとは痩せていくだけ(笑) さてファミ通と併せて食と病の関連について、何故それがダメなのか・今すぐに始めることができる対策をお伝えしていこうと考えています。...
2021年12月20日読了時間: 3分
0件のコメント
当院の考え方
ファミリアくわな鍼灸院はおかげさまで2周年を迎え3年目に突入しました。 今回は改めて当院の治療に対する考え方をお伝えし、皆さんと共有したいと思います。 健康とは 痛みとは 当院の役割とは 1.健康とは 健康を構成するのは治療だけではありません。...
2021年12月1日読了時間: 3分
0件のコメント


坐骨神経痛の治療は鍼しか勝たん。
すっかり畑と自転車と美容鍼の人になりましたファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 このいまかど、何の治療が1番得意かと聞かれると、坐骨神経痛と答えます。 当院では鍼治療とプラスして、これでもかと言う程、座り方、立ち方、骨盤の向きにアプローチします。...
2021年10月19日読了時間: 2分
0件のコメント


夏の遠足
ヒト幹細胞培養液を使った美容鍼を準備中のファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 娘が「あの山の向こうは何があるの?」なんて鈴鹿山脈を指差して言うものですから、お望み通り山の向こうへ行ってみました。 下道縛りで石榑峠を越え、1日参りは大津の近江神宮へご挨拶。...
2021年8月4日読了時間: 2分
0件のコメント

朝のお散歩(輪?)に行ってきました。
朝のお散歩 ファミリアをスタートして播磨駅から揖斐川堤防へ、堤防をひったすら多度へ。 多度北小学校から香取の田んぼを突っ走り、また堤防へ戻り、播磨駅からは東方を抜け桑名駅西を抜け馬道駅へ。 馬道からはヒルクライムがあるので最後に登って終わり。...
2021年7月1日読了時間: 1分
0件のコメント


ロードバイクを買いました(今更)
2ヶ月前のことになりますが、ロードバイクを買いました。 TREK(トレック)のDOMANE(ドマーネ)AL2 Disc トレックの中で最も安価なロードバイクです。 多くのロードバイクはスピードを求め、無駄を省いた自転車ですが、ドマーネは自転車旅をするのに必要なカバンを取り付...
2021年6月25日読了時間: 2分
0件のコメント


ファミ通6月号を発行しました。
ファミ通6月号は体の使い方の基本についてお話しました。 体の中の「歯車」を意識して立つ・座るの動作をしてみてください。 ご質問はメッセージからお願いします。 HP https://www.familiar-kuwana.com/...
2021年6月23日読了時間: 1分
0件のコメント

美容鍼が気になる方へ、お勧めする3つの理由
三重県桑名市のママが笑顔になる鍼灸院・ファミリアくわな鍼灸院の今門公平です😊 当院にはママへの日頃のご褒美メニュー「美容鍼」というものがあります。 SNSではたまに見かけるけど、はりってどうなん?めっちゃ刺さってるけど痛いん?効果は?って思われている方が多いと思います。...
2021年3月8日読了時間: 3分
0件のコメント


ファミ通2月号発行
ファミ通2月号を発行しました。 今月はワクチン接種が始まりましたので触れてみました。 打つ方も、打たない方も知っておく必要がある最低限の情報について書きました。 難しい内容ですが、必要な情報だと思いますのでご一読くださいね🙇
2021年2月19日読了時間: 1分
0件のコメント


鬼は外は間違い。
124年ぶりに今日、2月2日が節分ですね。 ですので節分についてお話しようと思います。 本日のお品書き 追い払うのは鬼? 鬼とはなんなのか 言葉は言霊・現実化する という流れでいきます。 今日は小難しいですよ(笑)頑張ってくださいね! 無理っていう...
2021年2月2日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page