top of page
検索


口を開けると音がなる
口を開けると音がなる
2024年12月27日読了時間: 1分
0件のコメント


ファミ通7月号
近況報告 ☔夏の遠足☔に行ってきました。 春の鈴鹿サーキット☔に続き南知多ビーチランドです。 (期限ギリギリの株主招待券をいただいたので) 度々登場する、個性クセ強息子が「僕イルカを見たい!」ということで行ったのですが、...
2024年7月1日読了時間: 3分
0件のコメント


美の神髄④風船エクササイズ
毎度どーもファミリアです☆ いよいよ最終章! 実技です実技! ここから先は投資の時間です。 美容に興味がない、自ら頑張れない!という方は時間の無駄なので見ないでくださいね! 画像タップでインスタに飛びます。 良い姿勢で風船を膨らますと抗重力筋(姿勢筋)を使います。...
2024年6月20日読了時間: 1分
0件のコメント


美の神髄③顔がたるむ姿勢と筋肉
毎度どーもファミリアです☆ 今回は姿勢が顔に与える影響とそらブスになるよねっていう筋肉的なお話をします。 ここから先は投資の時間です。 美容に興味がない、自ら頑張れない!という方は時間の無駄なので見ないでくださいね。 姿勢(骨格と筋肉のバランス) 姿勢が悪いと筋膜を引っ張る...
2024年6月8日読了時間: 2分
0件のコメント

ファミ通6月号
近況報告 ゴールデンウィークがずいぶん昔のことのように感じますが、 大垣の妻の実家から自転車で敦賀へ行ってきました。 アホを自覚しています(笑) かなーり久々にゴルフ部の同期で敦賀の🦀カニ屋さん「ますよね」の若社長・橘高君に会いに行きました。...
2024年6月1日読了時間: 2分
0件のコメント


美の真髄②顔がたるむ呼吸を改善する
ども!ファミリアです✨ 第二弾の今回は呼吸 浅い呼吸にはデメリットしかないというお話です。 生まれてから亡くなるまでずっと続くのが 【心拍と呼吸】 心臓は自分の意志ではどうにもなりませんが 呼吸は深さと速さなど、コントロールが可能です。 呼吸が乱れると心身も乱れます。...
2024年5月23日読了時間: 5分
0件のコメント


美の真相に辿り着いてしまった①
はい、どうもファミリアです。 とうとう美容の真相に辿り着いてしまいました。 美容法には 【今より良くするもの】と 【今より悪くしないもの】があります。 たるみを改善するものと これ以上たるまないようにするもの また医療には 【根治療法】と 【対処療法】というのがありますが、...
2024年5月16日読了時間: 2分
0件のコメント
セルフケアしなくても良いよと言うと目を輝かせて「えっ?しなくて良いんですか?」と言うよね
はい、どうも、ファミリアです(^^) 美容鍼にいらっしゃる方には セルフケアはしてもしなくても良いよ〜と言っています。 だいたいの返答はコレです。 「えっ?しなくて良いんですか?(目キラキラ)」 皆さんもだいたい何を考えての発言は想像がつきますよね。...
2024年4月28日読了時間: 2分
0件のコメント


これができてないと顔が100%たるむ!
https://www.instagram.com/reel/C5KA-MEhhFd/?igsh=OHQ0a2FpcnF3ZWw= インスタグラムより 【これができないと顔が100%たるむ】 「あ〜」と口を開けてみてください。 この時にある部分が動いていないと たるみます。...
2024年4月2日読了時間: 1分
0件のコメント

ファミ通4月号
近況報告 4月、新入学・新入社おめでとうございます。 新たなキャリアへ踏み出す皆さん、薄く長く頑張っていきましょう(笑) 息子をサッカー観戦に連れていきました。 3/31 ヴィアティン三重対沖縄SV 到着した時点でヴィアティンが2点リード、追いつかれ、勝ち越し、また追いつ...
2024年4月1日読了時間: 2分
0件のコメント


「骨には異常ないんだよね」の正体
【肩や腰が痛む】についてお話していきます。 先に結論を言うと コリとは「筋肉をずっと使っている証」 痛みとは「筋肉を使いすぎて限界を超えた証」です。 一般的に骨折、骨の病、産前産後を除いて、 骨がどうこうなるから痛むというのは間違 です。...
2024年1月21日読了時間: 2分
0件のコメント
よだれづわり治療の話
美容鍼だけじゃない!マタニティケアのファミリアくわな鍼灸院です。 知人女性から妊娠したよ!という話を聞きました。 いやー、こりゃめでてぇな!めでてぇよ! で話を聞くと初期のつわりは治まったものの、5ヶ月の今は【よだれづわり】に困っていて、産婦人科に聞いたら、「なる人は辛いよ...
2023年10月10日読了時間: 2分
0件のコメント


うわぁ…朝起きたらアゴがダルい…(今門談)
はいどうも、ファミリアくわな鍼灸院の今門です。 今、玄米をゲットしに妻の実家に来ているんですが… 朝起きたらアゴがダルい…(皆さんもこんな事 ありますかね?) やってもうた… 食いしばりや… ということで備忘録も兼ねて状況を整理していきます。 朝起きたらアゴがダルい...
2023年9月20日読了時間: 2分
0件のコメント


ファミ通9月号
近況報告 俗世間は3連休でしたので【そうだ 京都、行こう】ということで、米原から新幹線で京都に行ってきました。 新幹線に乗りたい息子、水族館と西日本に行きたい娘、もう【そうだ 京都、行こう】にしかならんのです。 京都鉄道博物館と京都水族館がある...
2022年9月24日読了時間: 3分
0件のコメント
11円を貼る場所
1円が手元にない!ファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 先日の11円セミナーの続きです。 10円と1円をどこに貼るのか、PDFでまとめました。 ご覧いただき、ぜひ試してみてください。 11円持ってファミリアに来て頂ければ実演します。
2022年2月27日読了時間: 1分
0件のコメント


11円セミナーに参加してきました。
ファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。 今年4回目は奇経八脈11円セミナーに参加してきました。 どんなことを学び、当院では何をするのか、お伝えしていこうと思います。 本記事のお品書き 参加した経緯 奇経八脈・11円の使い方とは どんな方にオススメか 治療は何をするの?...
2022年2月23日読了時間: 3分
0件のコメント

ファミ通10月号を発行しました。
ファミ通10月号は脱力・骨を動かすことについて書きました。 仰向け・四つ這い・ストレッチポールを使ったエクササイズの動画リンクを載せています。 私が信用しているトレーナーの動画です。 首肩・背中・腰の不調がある方はぜひお試しください。 そして分からないことは何でも聞いてください。
2021年10月24日読了時間: 1分
0件のコメント


ロードバイク乗り必見の体のケア方法
ロードバイクの走行距離が1000kmを超えた今門です。 1000kmというと当院から北は津軽半島まで、西は鹿児島市役所まで行けます。 まさかこんなにハマるとは(笑) 自転車はサドル・ペダルのポジションが決まってなかったり、始めたばかりだと、ライド中に脚が攣(つ)ったり、膝や...
2021年9月23日読了時間: 3分
0件のコメント
bottom of page