ロードバイクをアップデート💕
- ファミリアくわな鍼灸院
- 2021年10月4日
- 読了時間: 2分
4月にロードバイクを購入し、ついに走行距離が1000kmを超えたファミリアくわな鍼灸院のいまかどです。
自転車に乗るのは高校以来というド素人からスタートしまして、
小野田君よろしく鉄下駄ホイールで1000km走ったので、
ホイール・タイヤ・ペダル・シューズを新調しました。
トレック純正ホイールからフルクラムレーシング5へ。
重視したのは500gの軽量化というより25Cタイヤを履くための変更。
コチラはラクマで(楽天ポイントでゲット)。

タイヤは32Cからパナレーサーの25Cに変更しました。
30km/hが簡単にキープできる!!
みんな大好き楽天ポイントでゲット(笑)
パナのタイヤはバキバキに硬いので公式動画でコツを抑えてください。

そしてSPD&フラットペダルからSPD-SL対応のペダルに変更!
コチラはシマノが売り切れで在庫が無かったのでゴリックスのペダルにしました。
カーボンペダル(らしい)でなかなかの評価!
コチラもみんな大好き楽天ポイントでゲット。

シューズはフィジークのR1、桑名のWilson cycle BLACKにて購入しました。
クリートはシマノの赤。
ペダルに付属していた闇クリート(黄色)は遊びがあり過ぎて危ない。。。

さて、、、どんだけ楽天ポイントあるん!?ってくらい楽天ポイント貯めて、ここぞのタイミングで一気に使いました(笑)
めっちゃポイ活してるからね(笑)
ペダルとシューズが替わったのでクリート位置とサドル位置を再セット。

前モモが痛くなることが多かったので、お尻とハムストリングスを使うようにサドルを後方に調整。

ソールが分厚くなったのでその分サドル位置は高くなりました。
これで100kmイケるか!?
少し涼しくなり走りやすくなってきたのでチャレンジしてみます。
次回、ライドネタもアップしてみます。
コメント