ファミ通4月号
- ファミリアくわな鍼灸院
- 4月1日
- 読了時間: 2分
近況報告
息子氏、卒園しました。

「自閉症スペクトラムが濃厚」という不安しかない入園から
あらたくんが最も伸びるためにはどう接するのが良いのか、常に考えて提案し実践してくださった先生方(まとめてゴメンね)のご指導のおかげで、たくさんのことができるようになりました。
支援員の先生には感謝してもしきれません。
「餅は餅屋」だなぁと改めて思いました。
3年経ってガッツリ自閉症スペクトラムだなぁと感じる反面、対処法もかなり勉強できたので、小学校生活に期待が膨らみます。
彼の個性、ときんときんに尖らせにいきます。
・・・
JFL開幕!!(9位 ※5位と同じ勝ち点7)
奇しくも去年と同じ滑り出し(笑)



息子をダシにして選手に近づくミーハーでございます(笑)
ファミリークラブとあって選手との距離が近いので引き込まれてしまいます。
去年はほぼスタンド席から観戦し、
今年はゴール裏の聖地にも足を踏み入れています。
勝った後のゴール裏はこんな感じです。
脳汁全開、叫び散らかすといろいろスッキリします(笑)
ファミリアの話
現在12時半頃から夕方まで訪問マッサージに出ています。
木曜日と土曜日は1日中います。
それ以外は午前と夕方から再開する2部制としています。
春は患者さんも入れ替わる季節、新しい方が増えます。
直前だとなかなか行きたい時間に空いてない!ということもありますので、予定はお早めにお願いします。
今月は、頬の出っ張りをなくすセルフケアをアップしています。
頬が出てる、頬がつまめる方は老け顔に見られやすいです。
頬肉のかたまりを潰して柔らかくして、若さを取り戻しましょう!
農業通信
ファミリアのベランダで、超省スペース家庭菜園作りに着手しました。
土はミスタートンカチで5袋1100円だったかしら。プランターの値段考えるとコレで良い。

土袋をの端に排水と通気用の孔を開けまくり
十字に切り開いて苗をいれるだけ。
液体肥料を希釈した水を与えればオケです。
これ、収穫時にある事に気をつけると、無限にキャベツが再生します。
また収穫した時に写真に収めておきます。
土袋を縦にすればジャガイモなんかもイケちゃいます。
家で使った十勝こがねが余ったから植えてみます。
今月もお読みいただきありがとうございます。
ほなまた!
Comments